2017.08.17 ON AIR

夏休み自由研究の手助けに!県立自然科学館

磐越自動車道 新潟中央IC

#アクティビティ #新潟市
夏休み自由研究の手助けに!県立自然科学館

今週は、夏休みの自由研究のネタ探しにぴったり!「新潟県立自然科学館」に行ってまいりました!
ど平日の朝10時なのに、早くも子供たち多数!!
みんな思うとこは同じなのだろうか・・・。(笑)
常設展示コーナーはいつでも見れるので、今しか見れない特別展をご紹介しましょう!


この夏の特別展は、「感覚アドベンチャー アリスとテレスのふしぎな世界」
普段意識しない、五感を感じてみようって企画展らしい。
アドベンチャーって言うだけあって、ちょっとした冒険仕立てになってます。

入口にスタッフのお兄さんがいて、

「みなさんには、ミッションに挑戦してもらいます。」

ミッション?

「まずこのドクロを持ってみて、重さを覚えてくださいね。」

どれどれ。
差し出された直径10cmくらいの黄金スカルを持ってみます。
・・・どうだろ、100gあるかどうかってトコかな?

この「黄金スカル」の重さを覚える!

「これからみなさんには、海賊のアジトに入ってもらいます。そのアジトから、これと同じ重さのお宝を持ってきてください。」

なるほど、重さの「感覚」を体感するわけね!

「では、この3D眼鏡をおかけください。」

視覚も刺激しちゃうわけね!

「ではどうぞ~!」
「行ってきま~す!」

さあ、中に入りますといきなり「視覚」がおかしなことに!
先程かけた3D眼鏡がクセモノすぎ!
いろんなとこが浮き上がって見えるので、自分がどこにいるのかよく分かんなくなる!

どこ歩いてんのか分からん!
このグルグルで、体が斜めになっちゃう!

「あ~~、浮いてる~~!」
「これ今、海の上歩いてますよね!」

ホントホント!どこ歩いてんのか、どっちに向かっていいのか?
するといきなり・・・ガン!!!

「キャ~~~!!」

海賊の屍が飛び出してくるのです!!

おどかすなって!

「ダメダメダメダメ!私こういうのムリ!!!」

急にAちゃんが騒ぎ出します。
そこに、ガン!!

「キャ~~~~!!!」
「キャ~~~!!」

Aちゃんの悲鳴のはるか先では、子供たちの悲鳴も届いてまいります。
なるほど、ちょっとこういう「お化け屋敷」的な要素があんのね!
こりゃ~、子供たち楽しいべ!

ひとしきり騒いでようやくお宝置き場に。
こぶくろに分けられた、お宝がてんこ盛りになってます。

「なるほど、この中から選ぶわけね。」

先ほどの感覚を頼りに、正解の重さを探します。
これがなかなか難しい。

「う~ん、わかんねな~。」
「え~、ちょっと忘れちゃってますね~。」

それでもみなさん、これぞと思うお宝を持って、いざ答え合わせ。

「これ、絶対ヤンさん正解っすよ!」

って、H氏が言うもんだから、アタシもそれなりに自信あったんだが、正解はなんとナッポちゃん!!

まさかのナッポ!

「まじか~!」

昔あったTV番組で、「目方でドン!!」っていう、重さを当てる番組があったけど、はずれたヤツの心境が理解できたわ。(笑)

この「感覚アドベンチャー アリスとテレスのふしぎな世界」では、この海賊アトラクションのほかにも、嗅覚、聴覚、バーチャルリアリティーなど、様々な「感覚」体験ができます!
大人も十分に楽しめますので、ぜひチャレンジしてみてください。

嗅覚の体験もあるよ!

「Iこうさん、次は?」
「やっぱここ来たら、プラネタリウムだろ。」

ふむふむ、プラネタリウムね。
実はアタシ、大人になってからまともに見たことない!

なんとなくのイメージだけど、

「南の空をご覧ください。これが、夏の大三角形です。」

みたいなナレーションがあって、主に星座を見るのかなと思ったら、今のプラネタリウムは全然違うのね!

時間によって、上映される番組が違ってて、アタシらが見たのが「Feel TheEarth」
葉加瀬太郎さんの名曲と共に、青く美しい地球を感じるプログラムだそうです。
万全のリクライニングシートに、心地いい音楽&適度な暗さ・・・あちらこちらで寝息が聞こえてまいります。(笑)

プラネタリウムもいいね~。

他にも、夏限定のプログラムもあるそうなので、時間を狙ってご覧になってみては?

このマシーンの仕組みが分からなん!
放送を聴き逃した人や保存しておきたい人はここからダウンロード! 放送を聴き逃した人や保存しておきたい人はここからダウンロード!

2017.08.17 ON AIR

夏休み自由研究の手助けに!県立自然科学館

MP3データを
ダウンロードする

THIS WEEK'S DRIVE POINT

今週のドライブポイント

DRIVE POINT 01

新潟県立自然科学館

新潟市中央区女池南3丁目1番1号