2017.11.30 ON AIR

もえあずと対決!? SA・PA新メニューコンテスト

北陸自動車道 米山SA(下り)

#グルメ #柏崎市
もえあずと対決!? SA・PA新メニューコンテスト

NEXCO東日本が毎年行っている「新メニューコンテスト」ってご存知?
「地元食材をアレンジしたごちそうメニュー」をテーマに、東日本のSA・PAにある42のレストランが開発した新しいメニューを競うコンテストです。
価格は全て税込1500円。

新潟からは、ここ米山SA(下)をはじめ、5つのメニューがエントリー。
12月に地区大会、来年の3月にグランプリを決定する決勝大会が行われます。

んで、そんな「新メニューコンテスト」に今年は、あの方が参戦!
大食いグルメアイドルとして知られる「もえあず」ちゃんであります!
今日は、そのもえあずちゃんに、新潟のメニューを実食してもらおうって企画です。
もえあずちゃんは現在「NEXCO東日本SA・PAグルメアンバサダー」に就任してますからね。

米山SA(下)・レストラン「福浦」さん。
こんな立て看板あったんすね。

米山SA(下)のメニューは、「越佐のしらべ~佐渡と越後のシンフォニー」です。

「うわ~、きれい~。」
「ホントだ!洋風なんすね。」

「越佐のしらべ~佐渡と越後のシンフォニー」

では、支配人から解説いただきましょう。

「佐渡の自然の中でのびのび育った島黒豚のロース肉をメインに使用しています。脂に旨みがありながら、さっぱり食べられます。あと、スープは新潟の郷土料理鯨汁を洋風に仕上げました。」

なるほど、たしかに洋風な仕上がりだけど、ちゃんと新潟のエッセンスが入ってるわ。
では、もえあずちゃんお召し上がりください!

さて、お味の評価は?

「じゃあ、このお肉のサフランライスから・・・・・ん~~~~!おいしい~~~!」

お肉におんたまの黄身が絡まって美味そうだ!

この温泉卵が心憎いね。

「お肉もやわらかくって、とっても美味しいです!」

よかったよかった!

「支配人、アタシは何食べたらいい?」
「そうっすね・・・この卵黄の醤油漬けで。」

もえあずはメインで、俺つまみかい!とか、若干ひがみつつ一口。

「あれ?うまいじゃん!!」

卵黄とは思えないほどしっかりした食感。
醤油も沁みてて、白米が欲しくなる感じね!

「これも手間かかってるんですよ。一晩卵を冷凍した後、自然解凍して取り出した卵黄を、醤油に漬けて作りました。」

へ~、やっぱコンテストメニューって、力入るんですね~。
なんて話を聞いてる最中も、もえあずちゃんは美味しそうにお食べになっております。
大食いの時みたいな迫力はないけどさすがプロ!
見ているこっちが食べたくなる召し上がり方ですわ。

おいしい~~!

「このペースならいい勝負できるんじゃない?Iこうさん?」
「いやいや、勝負しに来てるわけじゃね~から!」

エースIこうさんにあっさり断られたところで、概ねもえあずちゃん完食!

「もえあずちゃんも、いろんな所で食べ歩きしてると思うけど、この『越佐のしらべ~佐渡と越後のシンフォニー』、100点満点で何点?」
「う~ん、ちょっと厳しめになっちゃいますけど・・・・300点!!」

お~~い!!多少の社交辞令はあるにしても、相当な好評価でないかい!!
こりゃ~、12月の地区予選&3月の決勝大会も期待できそうですな!

ちなみにこの「越佐のしらべ~佐渡と越後のシンフォニー」は、米山SA(下)で絶賛発売中ですので、みなさんもお試しくださいませ!!

支配人も一緒に「もえもえきゅん!」
もえあずちゃん、あざした!
放送を聴き逃した人や保存しておきたい人はここからダウンロード! 放送を聴き逃した人や保存しておきたい人はここからダウンロード!

2017.11.30 ON AIR

もえあずと対決!? SA・PA新メニューコンテスト

MP3データを
ダウンロードする

THIS WEEK'S DRIVE POINT

今週のドライブポイント

DRIVE POINT 01

北陸道・米山SA下りのレストラン「福浦」

柏崎市笠島235