2018.03.08 ON AIR

ラーメンドライブ/柏崎市編

北陸自動車道 柏崎IC

#グルメ #柏崎市
ラーメンドライブ/柏崎市編

今週は、柏崎のラーメン特集です!
今回は比較的新しいお店をご紹介していきますよ!


1軒目!「麺屋 次男坊」
元ドライバーで、Gottcha!!リスナーだったご主人と、奥様が営まれているお店です。
ご主人のラーメン好きが高じて、お店を出しちゃったんですと。

ここんちは、結構メニューが多い!
ベースとなるスープも、豚骨、鶏ガラ、ブシ系とバリエーション豊富!
そん中から、お好きな組み合わせのラーメンをチョイスしましょう!

あたしは、

「ここでしか食べられない!」

のPOPにまんまと反応して、濃厚ラーメン・790円を!
なっぽちゃんは、坦々麺・870円をオーダー!

あたしオーダーの濃厚ラーメンは、その名の通り濃厚!
ベリークリーミーなスープがいいっすね!
博多ラーメンみたいな臭みは全然感じませんが、かなり濃厚!
豚骨&鶏のおいしいトコがギュッとって感じすかね。
ノリがトッピングされてるせいか、後味はほんのり家系かな?

なっぽちゃん注文の坦々麺は?

「ん!ゴマがすごい!」

あたしもスープ一口いただきましたが、ゴマの風味がすごい!
それも加わってか、濃厚ラーメンよりクリーミー!
麺もよく絡んで、クセになる美味さだわ!

麺屋 次男坊・坦々麺。
同じく・濃厚ラーメン。

ずっと自己流でやってきたってのに、たいした腕だわ。
最後に、ご主人に気になってたことを聞いてみた。

「次男坊って、やっぱ次男坊だから?」
「はい。いろいろ考えたんですけど、結局次男坊にしました。」

なるほど。(笑)
納得したトコロで次へ!!

うん、うまいじゃん!
あざした!


2軒目!「らぁ麺 てっぺん」
ネーミングから、お店の志の高さを感じられますね!

こちらのラーメンは、柏崎では珍しい「鶏らぁ麺」が看板メニューのお店。
新潟地鶏「越の鶏」のガラを使ったスープと、煮干系濃厚ダシスープの2種類が売りです。
店内に入りますと、BGMにFM-NIIGATAが流れてる・・・感じのいいお店じゃないか!(笑)

じゃあ早速!あたしは、名物の「鶏らぁ麺 しょうゆ」670円を、なっぽちゃんは「煮干らぁ麺」をオーダー!

ここで一個目の驚き!
ふつう鶏ベースのラーメンだと、白湯スープが一般的ですよね?あのトロっとして濁ったスープね。
ところがこちらのラーメンは、鶏清湯スープなのだ!
透き通ったスープが実にきれいです!

鶏らぁ麺・しょうゆ

「うん!すっきりしてるけど、ちゃんと鶏がきいてるわ!」

清湯スープって、作るの大変で手間もかかってると思うんだけど、670円ってのもかなりコスパ高いね!

なっぽちゃんオーダーの「煮干らぁ麺」は?

「さっぱりしてますけど、煮干の甘さがいいですね。」

たしかに、煮干の甘さがいいね!
むか~し食べた、松浜の「井村屋」のラーメンを思い出します。

煮干らぁ麺
スープきれいっすね!

両方ともあっさりしてるんだけど、しっかりスープにダシがとれてるから、あとを引く美味さ。
なかなか毎日食べられるラーメンってのも少ないけど、てっぺんさんのラーメンなら毎日でも行けちゃうんじゃないかな?

らぁ麺 てっぺん外観。


柏崎の飲食店って「大盛り」の印象が結構強かったんだけど、今回紹介した2店舗は、新店らしく新たな挑戦していて面白かったな。

またあなたの街の新店舗も特集してみたいと思います!

放送を聴き逃した人や保存しておきたい人はここからダウンロード! 放送を聴き逃した人や保存しておきたい人はここからダウンロード!

2018.03.08 ON AIR

ラーメンドライブ/柏崎市編

MP3データを
ダウンロードする

THIS WEEK'S DRIVE POINT

今週のドライブポイント

DRIVE POINT 01

麺屋 次男坊

柏崎市幸町1-30

DRIVE POINT 02

らぁ麺 てっぺん

柏崎市東長浜町3-17