2018.06.07 ON AIR

まだ間に合う春の味覚狩り/山菜採り体験

関越自動車道 越後川口IC

#アクティビティ #津南町
まだ間に合う春の味覚狩り/山菜採り体験

今週は、まだ間に合う「山菜採り」に挑戦です!
やってまいりましたのは、関越道・越後川口ICから約1時間「ニュー・グリーンピア津南」

ご案内いただきますのは、石橋女将さん!
グリーンピアさんは、女将制度を導入しているのだ。

ここグリーンピア津南さんでは、宿泊のお客さんなら無料で、日帰りの方々には有料(1000円)で、山菜採り体験ができるのだ!
女将さんの案内で、冬場はゲレンデだったところを歩いていきますと、あるわあるわ!山菜祭りです!

「これは知ってますよね?茎のスジをむいて、キャラブキにしたり。」
「はいはい、フキですね。」
「あっ!ワラビありましたよ!」

フキ!
ワラビ!
葉ワサビ!

うんうん、序盤からみんな絶好調っす!
そんな中、ある山菜に異常に執着した女がいたんですよ~。
今回、山菜採り初挑戦のなっぽちゃんです!

「逆に折ればいいんですよね?こう?」

見つけ次第ポキポキ!
何を折っているかって~と「根曲り竹」ね!
あの里山に生えてるふっといやつじゃなくて、細いタケノコ。
あれがそこら辺にいっぱい生えてるわけ!
とにかく竹の葉を見つけたら、その周辺を探す!
そうすると、20~30cmcmくらいのタケノコが生えてるんで、生えてる方向と逆に捻って折るわけだ。

これが楽しい!
初挑戦のなっぽちゃんがはまるのも頷ける!
スタートから小1時間で、みんなお手元のビニール袋ははぼ満タン!
種類も5~6種類採れたんじゃないかな?
この短時間でこれだけ収穫できれば、みんな大満足だわ!

ミス・タケノコ!
いいのあった!


山を下りる前には、グリーンピアの展望台で一服。
今、津南ではお隣の長野県栄村と一緒に「苗場山麓ジオパーク」の活動に力を入れてて、日本有数の河岸段丘の絶景を眺められるスポットが現在4箇所ありますので、ぜひ訪れてみてください。

展望台からの眺め!



さて絶景も楽しみ、山菜採り体験も終わって・・・まだ次もあります。

「次は、津南の名産アスパラ収穫体験です!」

も~、女将さんサービス良すぎ!(笑)
こちらも有料(2000円)ですが、露地物の取り立てアスパラ1kgのお土産付き!

アスパラ専用カマに印がついており、そこより大きく育ったアスパラを収穫します。
穫るときがまた気持ちいんさ!
細いのはサックと、太っといのはザックという手応えを楽しめますよ!

この日は特別に、獲りたて茹でたてのアスパラを畑で頂きました!
美味すぎて、みんな6~7本は食べたんでないかい?

アスパラ採りま~す!
激ウマ!!!


最後に、ランチはニュー・グリーンピア津南で新メニューの「ジオカツカレー」(1250円)をいただきました!
柱状節理とマグマをイメージした辛口カレーなんですが、辛口が苦手の方には通常のカレーソースに変更してくれます。

時間の都合上、駆け足での収穫体験でしたが、実際は1日では足りないんじゃないかな?
かなりたっぷりと楽しめますので、出来れば宿泊をおすすめしますよ!

放送を聴き逃した人や保存しておきたい人はここからダウンロード! 放送を聴き逃した人や保存しておきたい人はここからダウンロード!

2018.06.07 ON AIR

まだ間に合う春の味覚狩り/山菜採り体験

MP3データを
ダウンロードする

THIS WEEK'S DRIVE POINT

今週のドライブポイント

DRIVE POINT 01

ニュー・グリーンピア津南

津南町秋成12300