新潟のドライブなら「NEXCO東日本 Presents ヤンの気ままにドライブ」

オンエアリスト「NEXCO東日本 Presents ヤンの気ままにドライブ」

関越自動車道 長岡IC 歴史探訪ドライブ/長岡編

2019年1月17日 ONAIR


  • まるでお城のような外観。

  • 出た!河井継乃助!

  • 出た!小林虎三郎!

  • 出た!山本五十六!

  • ガトリング砲(レプリカ)

  • 「武士の娘」も話題なりましたよね。

  • 昔の暮らしぶりも展示。

  • 最上階からは、長岡市内を一望。

RSS 自動的に最新のヤンの気ままにドライブを入手するには、左のバナーをiTunesなどにドラッグ&ドロップしてください。

※iTunesはこちらからダウンロードできます

  YouTube YouTubeで取材の様子を動画で見る事も出来ます!ヤン気まチャンネルはこちらから

※環境によっては再生出来ない時があります。
※詳細はヘルプページをご確認ください

 今週は、最近やたらと頻度の高い「歴史探訪ドライブ」でございます!(笑)

 やってきましたのは、長岡市悠久山公園の中にあります「長岡市郷土資料館」です。

 公園内の第4駐車場に車を停めてから、5分くらい歩きますのでご注意ください。

 外観はもうお城!

 ご案内いただいた山崎館長曰く、

「長岡城がモデルってわけではないんですけど・・・。」

 とのことでしたが、やはり長岡城をイメージしてしまいますな。

 では早速、館長にご案内いただきましょう。

「長岡藩は、ご存じのとおり戊辰戦争で敗れた側なわけですが、負けた藩ってのは人物が出るんですね。」

 館長がおっしゃる通り、長岡出身の偉人の多いこと!

 最初は、歴代の長岡藩主の治世からお勉強。

 そして、激動の幕末から維新へ!

 浅学なアタシでも知っている「河井継之助」「小林虎三郎」の時代ですね。

 館長さんは、このあたりの知識が豊富すぎて、お話についていくのがやっと。(笑)

 丁寧に年表を眺めてみますと、教科書にも載っている歴史上の人物とも交流があったようで、さすがと感心させられます。

「そして、長岡藩の最高傑作といわれているのが・・・山本五十六ですね。」

 何年か前の映画で見たくらいの知識しかありませんが、山本五十六さんが凄いのはアタシも分かる!

 その後の戦後の復興に尽力した方々や、文化方面で活躍された方など、確かに長岡出身の偉人って多いっすね。

 あの「武士の娘」の作者の女性も、長岡出身なんですと。

 

 一通り長岡の偉人さんの勉強が終わりますと、今度は雰囲気の違うところに。

「こちらは昔の民家を再現したスペースになります。」

 どれくらい昔なんだろ、おそらく明治初頭くらいなのかな?

 囲炉裏の周りでおばあちゃんの昔話を聞く子供たち、土間で作業するお父さんの姿まで再現されています。

「このへんは、昔使われていた民具ですね。」

 北越雪譜に出てきそうな、ソリだのミノだの勢ぞろいですわ。

 すると突然Kさんが、

「そういえばここ、屋上が展望台になってるんですよね?」

「そうなんですよ。行きますか?」

 そりゃ、行きますよ。

 では、階段昇って最上階へ!

「うわ~!凄いいい眺めじゃん!」

 建物自体が、悠久山公園の高台に建っているため、長岡市街が一望出来ます。

 遠くは、弥彦山・角田山まで見えるそうですよ。

 なんとな~くだけど、昔のお殿様の気分が味わえましたわ。

 

 長岡藩が出来て、今年で401年!

 みなさんも郷土の偉人と触れ合ってみてはいかが?

今週のMP3
音声ファイル(MP3)が直接ダウンロードできます。

ドライブポイント:長岡市郷土史料館
住所:長岡市御山町80番地24(悠久山公園内)

PAGE TOP