2019.06.13 ON AIR

今年も開催!ヤン気ま海岸清掃

磐越自動車道 新潟中央IC

#その他 #新潟市
今年も開催!ヤン気ま海岸清掃

今週は夏の恒例、ヤン気ま海岸清掃です!
今年は、新潟市中央区の関屋浜海水浴場を清掃しました!

今年の会場は、関谷浜海水浴場!

例年7月開催なんですが、ほかの清掃イベントの後ということで、

「拾いがいがない!」

なんてお声もあったもんですから、少々早めの開催となりました。

当日の天気予報が若干心配だったのですが、見事晴れあがって清掃日和となりました!
参加者の皆さんも大勢来ていただきまして感謝&感謝でございます!
清掃時間は概ね1時間!では、掃除開始!

さ~て、やりますか!!


「ん・・・ゴミないね~。」

ゴミを拾いたいから早目開催にしたのに、例年よりもゴミが無い!
関屋浜のみなさんの意識が高いってコトなんでしょうけど、ペットボトル、たばこ、プラごみ・・・全然無い!

参加者のみなさんも、

「いや~、全然きれいですね~。」
「木の枝みたいなのばっかりですね~。」

うんうん、例年だと流木やら木の枝は放置してますが、今年は回収しましょうかね。
確かに、お子さんが裸足で歩いてたら危ないような枝もあるしね。

すると、波打ち際でなにやら格闘中のおじさんが二人。

「何してんの?」
「いや~、この海草が・・・。」

「またでっけ~海草だね!」

海草も普段なら放置ですが、これから腐って悪臭を放っても嫌だし・・・たろうくん&こんちゃん、回収しておきなさい!(笑)

海草ブラザーズ!
スベスベファミリー!


さて、浜茶屋を背にして左方向に歩いていくと、結構なゴミを持った一団が。
きれいなおねえさんに話聞いてみましょう!

「あっちの駐車場から入りやすいところに、結構ありますよ。」

ごみ袋を見ると、ありましたがな花火のごみ、吸い殻などなどおなじみの面々が!
やっぱ来やすいとこには、ごみあるんだな。

んじゃアタシらもってことで、向かっておりますと、RNサンドさんが駆け寄ってきまして、

「あそこの砂んなかにデッケのあるわ!」

見ると、砂の中から鉄パイプみたいなのがにょっきり!

「なんだこれ?」
「なんかの椅子ですかね?」

急遽スコップ持ってきて掘りますが、波打ち際ってこともあって、掘っても掘ってもきりがない!
Iこうさんも久々に汗だくになって掘ってましたが、それが何かさえ分からない!

その後、トラクターを投入して引っ張り出したんですが、浜で遊ぶ用の遊具が埋まってました!
タイヤが巨大な浮き輪になったみたいな水上自転車!
一冬ほっておくと、こんなデカイものも砂に埋まるんだね。

この隙間は結構あった!



そうこうしているうちに一時間経過!
今年の海岸清掃終了です!
やはり例年よりゴミ少なかったけど、むしろこれはこれで喜ばしいことかもね。

最後は恒例のじゃんけん大会と記念撮影!
今年は景品が多くて、ほとんどプレゼント大会みたいだったわ!
夢の国のチケットを少女と争い、見事大人げなくGETしたRNなつひろけんおじおめでとう!(笑)
最後の記念撮影は、子供に大人気「シャボン玉にいさん」のおかげで、とっても綺麗な一枚になりました!

恒例のじゃんけん大会!
記念撮影!
大人気だったシャボン玉兄さん!


参加の皆様ありがとうございました!
またのご参加お待ちしています!!

放送を聴き逃した人や保存しておきたい人はここからダウンロード! 放送を聴き逃した人や保存しておきたい人はここからダウンロード!

2019.06.13 ON AIR

今年も開催!ヤン気ま海岸清掃

MP3データを
ダウンロードする

THIS WEEK'S DRIVE POINT

今週のドライブポイント

DRIVE POINT 01

関屋浜海水浴場

新潟市中央区関屋