2023.11.30 ON AIR

工場見学ドライブ〜フェールムラカミ

日本海東北自動車道 村上山辺里IC

#その他 #村上市
工場見学ドライブ〜フェールムラカミ

どうも、よしもと新潟県住みます芸人の大谷ってヤツですよ!
みなさん、大谷の「ヤツ気ま」に慣れてきたでしょうか?笑

今回は「工場見学ドライブ」ということで村上市へ!
日東道・村上山辺里インターチェンジからおよそ5分
『フェールムラカミ』さんにやってきました!

フェールムラカミさんってヤツですよ

早速、担当のならはしさんにお話しを伺いました。
こちらは【オーダーシャツ専門】の工場として、年間12万着以上のシャツを作る日本有数の規模の工場です!
オーダーメイド?!

《僕も作ってもらいたいってヤツですよ?!》

僕の衣装がワイシャツなので作ってもらおうと思います!

その前に、ワイシャツがどのように作られて行くのか工場見学をさせていただきました。
すると工場では色々な作業が!!
オーダーを受けたワイシャツデータを元に
布の裁断から始まり、衿やカフスやポケットや前身頃など各パーツの縫製、それを組立して、間違いがないか検品をし、仕上げの作業をする。
書き出すとこんな流れなのですが、これが各パーツ1つ1つやるのでとても手間がかかっています!
細かい作業が多く、少しのズレも許されない状態での見事なミシン裁き!

《華麗な職人技ってヤツですよ?!!》

そんな作業が何工程もあり、ワイシャツ1枚出来る大変さを知りました。
以前はそんな事も知らずに、ワイシャツを脱いだら適当にクシャクシャにして洗濯機にブチ込んでた自分を叱りたいってヤツですよ!

作業現場ってヤツですよ
裁断ってヤツですよ
縫製ってヤツですよ
ミシン使いが素晴らしいってヤツですよ

工場見学の後はいよいよ僕もワイシャツのオーダーへ!
まずは採寸から!
そもそも採寸してもらう機会なんてなかったので、これを機に知れてよかったです!

バスト101cm
ウエスト100cm
ヒップ101cm

《どんなわがままボディってヤツですか!?笑》

そこからシャツの生地や色、ボタン、衿、裏地などなど全て自分でデザインなどを決めるコトが出来ます!!

採寸ってヤツですよ

今回、番組から【自腹でお願いします】と言われていたので、震えながらも自分が出せる予算内でオーダーしていきます。笑
僕は衣装で「黄色のベスト」と「赤い蝶ネクタイ」を着ているので、それに合うワイシャツの色やボタンなどを決めました。

「値段が少し上がりますが、生地はグレードはどうしますか?」
《下の方でよろしくお願いします。》

完全にヒヨッてるってヤツですよ(笑)
ただ、自分好みのワイシャツを決めていくんですが、これがまた楽しいんです!
自分の希望がワイシャツになるのはワクワクが止まりません!

そんなこんなでワイシャツのオーダーをしたのですが、僕がこだわったところは

・薄い青色のワイシャツだけど、袖と衿の部分は白くした。
・蝶ネクタイの邪魔にならないように衿の部分の三角(とんがった所)を少し短くした。
・ボタンを黄色にした。
・袖と衿の裏地に「水玉」と「ネコ」のデザインを入れた。
・僕のヤツですよ!ポーズした時見えるように
右手の袖に「ヤツですよ!」という文字を入れた。

《こんなコトが出来ちゃうってヤツですよ!》

1つ1つお好みで選ぶってヤツですよ

オーダーが終わり、最後に番組スタッフさんから

「本当に生地は上のグレードじゃなくていいの?!」
《下の方でよろしくお願いします。》

と再度確認があった後、オーダーが確定!
その後、スタッフさんから驚愕な一言。

「あーあ、せっかく番組からオーダーシャツ代全部出たのに!」
《えーーー!!!!!》

自腹と思わせて、番組から制作費が出るというドッキリだったみたいです!
でももう生地のグレードは上にしたいと言ってないので、グレードはそのままで決定!

《ヒヨッた自分が本当恥ずかしいってヤツですよ?(笑)》

皆さんも自分にあったオーダーメイドで世界に1枚だけのシャツを作ってみてはいかがですか?!
その時はヒヨらず自分が作りたいカッコイイものを作ってくださいってヤツですよ(笑)

フェールムラカミさん
ありがとうございましたってヤツですよ!
放送を聴き逃した人や保存しておきたい人はここからダウンロード! 放送を聴き逃した人や保存しておきたい人はここからダウンロード!

2023.11.30 ON AIR

工場見学ドライブ〜フェールムラカミ

MP3データを
ダウンロードする

THIS WEEK'S DRIVE POINT

今週のドライブポイント

DRIVE POINT 01

(株)フェールムラカミ

村上市坪根521番地6