2024.01.18 ON AIR

ヤン☆ロケ復帰SP!〜支社長の部屋〜

北陸自動車道 三条燕IC

#その他 #長岡市
ヤン☆ロケ復帰SP!〜支社長の部屋〜

昨年秋からロケをお休みしておりましたアタクシ・ヤン。
いよいよ今週から復帰でございます!
みなさまにはご心配とご迷惑をおかけしました!
まだ全開で!ってわけには行かんのですが、出来る範囲で頑張ってまいります!

そんな今週ですが・・・・。
NEXCO東日本新潟支社・梅木支社長による「支社長の部屋」!!
アタシの復帰祝いに、ヤン&支社長の対談企画でございます!
いや~、みなさんそんなに気を使ってくれなくても~!w
支社長と対談とか恐れ多いですわ~。w

♪~とぅ~るるっとぅるるとぅ~るる~

「こんにちは!NEXCO東日本新潟支社で支社長をしている梅木と申します。」

!!!支社長のマワシではじまるんか!!

「ヤンさん、まずは復帰おめでとうございます!これは弊社を代表して、復帰祝いの花束です!」
「うわ~~~!ありがとうございます~~!」

なんかスゴイ花束いただいちゃいました~!

梅木支社長、花束あざす!
支社長の部屋。簡易セット組みましたw

「支社長の部屋にお招きありがとうございます。で・・・なんで場所が『にとこみえ~る館」なんですか?」
「実はみなさんが普段ドライブなどで乗っていただいてる高速道路は、この大河津分水があってこそ、なんです。ここはそういう大事な施設について、一般の方も目にして知ることが出来るので、是非ドライブ先としてご紹介したいと思ったからです。」

聞くところによりますと、支社長はインフラ方面の技術畑出身で、若手社員を連れて何度もここを訪れてるらしい。

会場は「にとこみえ~る館」
まさに「二床」が見える施設です。

「ほかにもこういう場所ってあるんでしたっけ?」
「実は結構あるんです。例えば鳥屋野潟の水を強制的に排水している親松排水機場や関越トンネルの避難抗、地下換気所、電気室、送風機を見学できるツアーもありますよ。」

うんうん、関越トンネルのツアーは我々も行ったな~。

「では、クイズです。」

w!色々仕込んでくれたんすね!
みなさんも支社長クイズをお考え下さい!

いきなりNEXCOクイズ!

「関越道にある土樽PAは雪が沢山降ります。過去にはどのくらいの積雪量があったでしょうか?1番、9m。2番、19m。3番、29m。」

これは、総量です。
最高積雪高ではありません。
ワンシーズンに積もった雪の総量を足すと、何メートルになるか?って話ね。

「正解は・・・3番の29mです。」
「「「えええ~~~~!!!」」」

そんな降ってんの?!
そりゃ~除雪隊の皆さんも大変だわ!

「逆に、アタシから支社長に質問していいすか?」
「どうぞ。」
「長年高速道路に携わってきた支社長が思う、高速道路ここが変わったBEST3教えてください。」

ヤン気まは18年ですが、支社長はその倍くらい高速道路を見てきたわけですからね。
どんなベスト3になるんでしょうか?!

「では、発表お願いします。」
「はい。3位は舗装ですね。」

確かに雨の日とかに違いを感じるな~。

「第1位は、ETCです。」

うんうん、もはやETCは、我々利用者にとっても革命レベルでしたよね!
ん?2位?
第2位は・・・・・本編orポッドキャストでお楽しみください!

高速道路、ここが変わったBEST3!
アタシは関越トンネル。
あざした!
放送を聴き逃した人や保存しておきたい人はここからダウンロード! 放送を聴き逃した人や保存しておきたい人はここからダウンロード!

2024.01.18 ON AIR

ヤン☆ロケ復帰SP!〜支社長の部屋〜

MP3データを
ダウンロードする

THIS WEEK'S DRIVE POINT

今週のドライブポイント

DRIVE POINT 01

にとこみえ〜る館

新潟県長岡市寺泊野積