2024.02.22 ON AIR

2024スキー場ドライブ〜後編

上信越自動車道 妙高高原IC

#アクティビティ #妙高市
2024スキー場ドライブ〜後編

今週も、上信越道・妙高高原ICから約8分、赤倉温泉スキー場からのリポートっす!
「止まる」「曲がる」が出来ないままリフトに乗せられたアドバンスBOYのその後はいかに!?w
とりあえずKさんとIこうさんに両脇を抱えられ、リフトに乗り込むアドバンス。

「ダイちゃん、大丈夫かなぁ?」
「降りる時も結構難しいですからね。」

降りてすぐ前に進まないと、リフト止めてしますからね。
果たしてちゃんと降りれるのか?!
降り場について、いよいよ着地の瞬間!
両脇のおじさん二人に押し出されるように着地のアドバンス。

ツツゥゥ~~~・・・。

どうやら綺麗に降りられたようです!
よかったよかった!w

では、中腹にあるカフェレストラン「ヨーデルロッヂ」に向かいましょう!
ここでようやく支配人の布施さんと対面。

「よろしくお願いします!まずは、赤倉温泉スキー場の特徴を教えてください!」
「はい。赤倉温泉の最大の特徴はなんといってもこの雪ですね。」

今年は少雪で、各スキー場さん苦労してる中、赤倉温泉は雪たっぷりのオール天然雪!
ロケ当日もふかふかの新雪に恵まれておりました。

「今日は一回も滑ったことない超初心者連れてきたんですけど、大丈夫っすかね?」
「大丈夫です!w17コースもあるビッグゲレンデですので、初心者からベテランまでお楽しみいただけます。」

ここは国体コースなんかもあるんで、難しいって印象をお持ちの方もいらっしゃるかもだけど、案外こっち方面では、デビュー戦が「赤倉温泉」って人も多いんだって。

「それにしても・・・外国の方多いっすね?」
「そうですね~、今、8割方(9割って言ってたかな?)が、オーストラリアからのお客様ですね。」

もうあっちこっちで英語が飛び交っております。

「なんで数あるスキー場からここが選ばれてんすかね?」
「まず雪がいいのと、温泉があって・・・日本!って感じがするんじゃないすかね。」

なるほど~。
過度にリゾートリゾートしてない、日本を感じられる環境がいいんだな。

じゃあ、日本のスキー場を感じられるゲレ食もいただいていきましょう!
アドバンスはゲレ食自体初体験だもんね。

アタシは、「しゃきしゃきもやし大地の味噌ラーメン」
ダイちゃん&Iこうさんは、「麻婆メン」
Kさん&アドバンスは、「カツカレー」

本日のゲレ食!

 「・・・・うんうん、うま~~い!!」

なんでこうゲレンデで食うラーメンは美味いのだろう?!w
アタシなんて全然滑ってないのにこの美味さ。

ゲレンデで食うラーメンは何故か美味い!

初のゲレンデで、普段動かさない筋肉使いまくってるアドバンスはさぞ美味かろう。
どうなんだい?アドバンス。

「・・・・う、うまいっす・・・。」

おいおい、泣いてんじゃね~ろな?ww
美味いよな~、体に染みわたるよな~。
じゃあ、失ったカロリー補ったら・・・いよいよゲレンデデビューだぞ!w

マーボーラーメンも美味そうね!
疲れて冷えた体にゲレ食は染みるぜ!

ってことで布施支配人お勧め、超初心者でもゆったり滑れる「エレガントコース」へGO!
アタシとIこうさんは板履いてないので、下のロッジ前で待機であります。

「大丈夫っすかね?」
「まあ、Kさんとダイちゃんいるから・・・帰ってこれるでしょ。」

なにせ「止まる」「曲がる」が出来ない状態だからな・・・。
アドバンス君、冥福を祈る。

それから30分。

「あっ?あれじゃね?」
「そうだね。あれっぽいね。」

ゴープロ持ったダイちゃんと、Kさん。
その後ろにアドバンス来てるじゃん!!
普通に滑れてるじゃん!

「なんとか仕上げましたよ!」

Kさんの顔も誇らしげです。

ダイちゃんかっこよすぎ!
頑張れアドバンス!

「じゃあ仕上げに、朝苦戦してたさいしょの斜面滑ってみよう!」

動く歩道で登ったあの斜面で本日の仕上がりチェックです。

シュ~~~、シュ~~~~。
ス~~~・・・ドテッ!
しゅ~~~~、ス~~~~~。

「いや~~、悔しいな~~。一回こけちゃいました!」

いやいや、大したもんだよ!
2時間半のレッスンで「止まる」「曲がる」出来るようになったじゃん!!

出来てんじゃん!!

「コース出てから、自分で感覚つかんだみたいですね。」

思い起こせば我々もそうだったじゃん!
上手い人に色々言われて、頭では分かってるけど出来ないトコが、なんかある瞬間に感覚つかんじゃう。
そういうコツさえつかんじゃうと、あと早いっていうね。

「いや~、アドバンス君。今日で3Dアドバンスくらいになったよ。ってことで、Kさんから最後の質問お願いします。」
「はい。アドバンス。今日を期に、これからもスキーを続けたいと思いますか?」
「今日を期に、これからもスキーを・・・続け・・・ま・・・・・す!!」
「「「おおお~~~~!!」」」

よかったよかった!
せっかく三重県から新潟に来てくれたんだから、ウインタースポーツも楽しんでほしいのよおじさんたちとしては。w

かくして、スキー人口が一名増えたとともに、久しぶりにウインタースポーツの楽しさを再確認したおじさん3人が爆誕した赤倉温泉スキー場の旅でした!

放送を聴き逃した人や保存しておきたい人はここからダウンロード! 放送を聴き逃した人や保存しておきたい人はここからダウンロード!

2024.02.22 ON AIR

2024スキー場ドライブ〜後編

MP3データを
ダウンロードする

THIS WEEK'S DRIVE POINT

今週のドライブポイント

DRIVE POINT 01

赤倉温泉スキー場

〒949-2235 新潟県妙高市関山