2024.04.25 ON AIR

北陸応援企画〜石川・富山ドライブ その2

北陸自動車道 小松IC

#その他 #県外・その他
北陸応援企画〜石川・富山ドライブ その2

今週も北陸応援企画!
第二弾の今週は、石川県小松市にあります「日本自動車博物館」
北陸道・小松ICから約30分です。

日本自動車博物館

ご案内は、スタッフの前田さんです。

「まずがもって、凄い建物ですね!」

もうね。中世ヨーロッパのお城みたいな建物なのよ!

「このためにつくりました。」

車を展示するためにお城作っちゃうんだからね!

自動車のバッキンガム宮殿や~!

「日本自動車博物館は、どんな施設になってるんですか?」
「自動車を使用していた当時の状態で展示している博物館になります。常時だいたい500台くらいは展示してます。」

500台!!w
所有車数になると、800台ほどになるのだそうな。
んじゃさっそく拝見いたしましょう!

「うわ~~~~~!TOYOTA2000GTだぁ~~~!!」

日本初のボンドカー、TOYOTA2000GTっすよ!
しかも白!!

TOYOTA2000GT

「かっこいい~~~!」
「このラインがいいんすよね~~~!」
「んふう~~。んふう~~!」

ん?スズちゃん?

「私今回、ここだけは絶対来たかったんですよ~!」

なんとスズちゃん、無類の車好き!w
特に旧車に対する知識が半端ない!w

日産の村

「あ~~~~!AZ-1!見たかったんです~~!」
「パルサー!!パルサーエクサ!!」

パルサーエクサに食いつく20代女子なんているんだね!w

ここ日本自動車博物館が良いのがさ、普通の車もいっぱい置いてあるところ!
こういう系の博物館ともなると、貴重な車を中心に展示するものじゃん?
そうじゃないのがいいのよ!
あの頃乗ってた車、あの時欲しかった車、初めて買ったあの車・・・・だいたいみんな揃ってる!

ダルマセリカとヨタハチ
MARKⅡ・・・懐かしい

「うわ~~~!サバンナRX-7!!これアタシが初めて買った車!」

久しぶりに見たな~~~。
車高が低くてタイヤぶっとくて、そのくせパワステ付いてないから運転しづらかったんだよな~。

我最初の愛車・サバンナRX-7

「Kさんは好きな車ないの?」
「俺・・・スープラ好きだったな~。」
「・・・・ありますよ~~!スープラ!!」

スープラもかっこよかったぁ!w
スタイル自体もかっこいいし、コックピットが戦闘機みたいなんだよね!

外国車のラインナップも豊富!
ベンツ・ロールスロイス・フォルクスワーゲン・ルノー・ベントレー・BMW・シボレー・フェラーリ・ポルシェ・・・なんでもあるわ!
サーキットの鷹でおなじみのロータスヨーロッパも当然ありますよ!

国産車黎明期の貴重な車やロンドンバスなんかもございました。
もう、車好きなら一日いても飽きないんじゃないかな?

「いや~~、満喫したな~。スズちゃんはどの車が一番良かった?」
「はい・・・・アルシオーネ。」
「「「アルシオーネ!!!」」」

スバルのアルシオーネ!!!w
まずアルシオーネ知ってるだけでも驚き!
しかも、アルシオーネって・・・正直・・・ねえ?(アルシオーネファンの方すんません!)

アルシオーネを愛する旧車女子スズちゃん・・・。
車に携わるNEXCO東日本に就職したのも、天職かもしれないね。w

あざした!
放送を聴き逃した人や保存しておきたい人はここからダウンロード! 放送を聴き逃した人や保存しておきたい人はここからダウンロード!

2024.04.25 ON AIR

北陸応援企画〜石川・富山ドライブ その2

MP3データを
ダウンロードする

THIS WEEK'S DRIVE POINT

今週のドライブポイント

DRIVE POINT 01

日本自動車博物館

石川県小松市二ツ梨町一貫山40−40