2025.02.06 ON AIR

目指せ新潟6大ラーメン!阿賀町あんかけラーメン

磐越自動車道 三川IC

#グルメ #阿賀町
目指せ新潟6大ラーメン!阿賀町あんかけラーメン

 今週は・・・ラーメン!!
 新潟は5大ラーメンが有名ですが、6大ラーメンを目指すラーメンをご紹介していきましょう!
 阿賀町の「あんかけラーメン」です!

 1軒目!磐越道・三川ICから約5分「ほっとハウス」さん。
 店主の神田さんは、「阿賀町あんかけらーめん」の発起人の一人みたいです。

ほっとハウス

「ほっとハウスさんのあんかけラーメンは、どんなラーメンなんすか?」
「エビと五目とカキの3種類があります。」

 ほう、3種類もあんのか。
 では今回は、大人気の「えびあんかけ」で行ってみよう!

「お~~、きれいなラーメンだな~!」

 透き通ったスープに大ぶりのエビが・・・1、2・・・5匹!
 野菜も白菜を中心に具沢山であります!

えびあんかけラーメン

「ではスープを一口・・・うわ~~!神田さん!こりゃ流行るわ!w」

 塩らーめんベースであんかけってあんまし見ないけど、すっきりしたスープが実に上品であ~る!
 スープの上にあんかけがかかってるってのじゃなくて、スープ全体が葛湯状のとろ~りスープ。
 そのスープに、喜多方風の特製平打ち麺が良く絡む~w
 どうだねアマタツ君!

「うわ~、美味しいですね~。またこのエビも大きい!」

 ボリュームもかなりのもんですよ!
 やや大ぶりの丼に並々と入ってますから食べ応え十分っす!
 神田さん曰く、昔あった中華料理屋さんのあんかけラーメンが凄く美味しくて、その味を復活させるイメージで考案されたとか。

やさしい美味さ

「いや~、汗かいてきた~!」
「ホントあったまりますね~!」

 とかいいつつ本日メンバー5人全員完食!!w
 美味かったです!

あざした!

 2軒目!磐越道・阿賀野川SA下りにある「ら~めん会津屋」さん。
 SAのなかにあるラーメン屋さんです。

ら~めん会津屋

 本日店長不在のため、スタッフのお姉さんにお聞きしましょう!

「こちらのあんかけら~めんは?」
「はい。『あんかけ醤油ら~めん~焙煎えごま入り』です。」
「焙煎えごま?」

 えごまが阿賀町の名産品なんだってね。
 このら~めんのために、オリジナルの醤油ベースのスープも開発したらしい。
 地元特産品&オリジナル醤油スープとは、なかなか気合が入っているではないですか会津屋さん!

 では、食券買っていただきましょう!

食券買って~

 んで出てきたらーめんが、

「お~~~!だいぶ中華っぽいな~!」

 醤油ラーメンの上に、中華食堂の八宝菜がかかってるような見た目!
 こちらも具沢山!
 もやし、ニンジン、白菜、豚肉、キクラゲ、ニラもあったかな?
 ウズラの卵は無かったけどだいぶ中華っぽい!
 んでアクセントに刻みネギと焙煎えごま。

あんかけ醤油ら~めん~焙煎えごま入り

「これが『えごま』ね~。やっぱちょっとゴマっぽいんだ。」
「すごいいい香りですね~。」

 このいい香りに焙煎えごまも貢献してんじゃないかな。
 では!

「う~~ん!これも旨いじゃん!」

 もうちっと中華よりのラーメンを想像してたけど、しっかりラーメンだわ。
 麺は、細めの縮れ麺。
 平打ち麺じゃねんだね。
 だがこの細麺がめちゃくちゃよく絡む!
 あんかけスープや色んな具を巻き込むんで、一口がどうしても大きくなっちゃう!

「あっちぇ!うんめ!」
「はふはふ・・・ズルズル・・・はあはあ・・・美味しいですね~。」

 そして焙煎えごまもいい仕事してる!

「凄い香ばしいですね~。」
「この食感が良い感じですね~。」

 うんうん、えごま入れて大正解じゃんか会津屋さん!
 美味かったっす!

麺に絡む~~~

 ってことで、寒い冬ほどあんかけ!
 体あったまるし、お腹いっぱいになるし、皆さんも是非!
 そして新潟6大ラーメンと言われるよう、我々も応援させていただきます。

放送を聴き逃した人や保存しておきたい人はここからダウンロード! 放送を聴き逃した人や保存しておきたい人はここからダウンロード!

2025.02.06 ON AIR

目指せ新潟6大ラーメン!阿賀町あんかけラーメン

MP3データを
ダウンロードする

THIS WEEK'S DRIVE POINT

今週のドライブポイント

DRIVE POINT 01

ほっとハウス

新潟県東蒲原郡阿賀町吉津3743

DRIVE POINT 02

らーめん会津屋

新潟県東蒲原郡阿賀町釣浜