2025.02.20 ON AIR

シーズン締めのゲレンデドライブ:前半

関越自動車道 魚沼IC

#アクティビティ #魚沼市
シーズン締めのゲレンデドライブ:前半

今週はウインタースポーツを楽しもう!
今回参加メンバーのKさんが今シーズン初滑り。
パーティーBOYに関しては3年ぶりの復帰戦ってことなんで、優しいスキー場をチョイスしました!

やってまいりましたのは、関越道・魚沼ICから約10分小出スキー場です。
まずはどんなスキー場なのか、事務局の江崎さんに伺います。

まあまあの降りである

「小出スキー場は、駒見山のふもとにあるスキー場で、町中からでも歩いてこれちゃうスキー場です。」

いやホント、街の中心部から歩いても10分くらいで行けちゃうかもだわ。(言い過ぎかな?)

「コースはそんなにないですけど、上級者から初心者まで楽しめると思いますよ~。あと、MAPのここ見てください。ここがデビューの人にぴったりなんですよ。」

キッズエリア(?)の周辺が、初心者・初体験の方にぴったりの場所らしく、当日もスキー授業の学生さんが集まっていましたよ。

「なんか学生多いっすね。」
「そうなんです。大体毎日スキー授業の学校来てますね~。」

ほえ~~、初心者が滑りやすいっつ~ことはやっぱ復帰戦の二人には優しいスキー場ってことになるのかな?

「あと、すぐ隣が日帰り温泉駒見の湯なので、滑り終わったら温泉も楽しめますよ~。」

いいね~、案外って言ったら失礼か?周辺も充実してますな~。
では、ここからは事務局長の小池さんに、コースを案内してもらいましょう!

じゃあ行くぞ!

「小池さん、久しぶりが二人いますんで、それ踏まえてのコース選びお願いします。」
「はい、分かりました。では、一旦頂上に行って、その後『のうさぎコース』行ってみましょう!」

了解!のうさぎコースは林間コースらしい。
緩斜面でまずはゆったり感覚を取り戻そうってことっすね。
頂上へは、何本かリフトを乗り継いでいくんですけど、リフトを2本乗って次のリフトを待っていると・・・。

「あれ?あれパーティーだよね?・・・パーティー!!」

遅れてきたパーティー、全然気付いてないのかこっち向いてくんない!

「パーティー!!パーティー!!!このリフト乗るよ~!」
「パーティー!!」
「こまた!!」

す~~~~~~ん!!麓の総合スキーセンターにまっしぐら!

「おい!パーティー!!!」

我々に気付く気配も無く、早速迷子になったパーティー!ww

「・・・まあそのうち合流できるろ。」
「そうですね。小出スキー場は、迷子の出ないスキー場なんでw」

そっか・・・迷子の出ないスキー場・・・小池さんの言葉を信じよう。

「小池さん、ここが頂上?」
「そうです。標高は262mしかないんですが、駒ケ岳や越後三山、魚沼の街並みはこちらの方角、天気が良ければ妙高山も見えますよ。」

へ~、妙高山見えるんだ!案外眺望もいいな~!

晴天時の頂上からの眺め!

「んで、どっち行けば?」
「はい、こちらがのうさぎコースですね。そっちはかもしかコースです。覗いてみます?」
「いえ、いいです。」

よかったぁ~。
ここに来るとき乗ってきたリフトから見えたコースが、結構な急斜面だったんだよね。w
もしあそこ滑らせる気だったら、小池さん鬼確定!w

「じゃあ、行ってみましょう~!」
「いえ~~い!!」

小池さんとGO!

良いぞいいぞ~!気持ちいいな~。
ちょっとコース幅は狭いけど、ちょうどいい緩斜面だわ。
するとKさんが、

「ヤンさん、そこのカーブのところで動画回すんで、30秒後滑ってきてください。」

了解了解!
上手く滑れるかな?
しゅ~~、しゅ~~~、ざざ~~~!

「いえ~~~い!!」

なんとなくうまく滑れたんじゃね~かな?と思ったその矢先!

「えっ?なにこれ?!うわ!!危ねえ!!」

油断したわけじゃないけど、カーブ曲がった直後、急に斜度が!!w
一気に体重後ろに持ってかれて、危うくコケそうになったわ!

「なんなん!のうさぎ!!」
「wwwここ、結構スピード出るんですよ。」

いや、小池さん笑い事じゃね~て!
のうさぎの皮を被った狼だったて!


ひとしきり滑って、一回総合スキーセンターに戻って参りました。

「パーティーどこ行ったんかな?」
「まあここにいれば、いずれ来るでしょ?」

まあそうですね。
ってことで、パーティー待ちをしておりますと、

「ヤンさん!ヤンさん来るって聞いたっけ来たこっそ!」
「こっそ?」
「あっ、うちの指導員です。」

ここで、Gottcha!!リスナーのいくちゃん先生と合流!w

いくちゃん先生と合流

「ヤンさん来るって聞いたっけ、ほうれん草持ってきた~。生で食べられるサラダほうれん草。」
「え~~!ありがとう!!」

あとで生で食べさせてもらったけど、甘みがあってえぐみも無くスッゲ美味しいほうれん草だった!w
そんなこんな盛りあがっておりますと・・・。

「あれ?あれパーティーじゃね?」

ついにKさんがパーティーを発見!!

「パーティー!!こっちこっち!!」

ようやくパーティーとも合流!
小出スキー場に迷子無し!が実証されました!w
すると、いくちゃん先生が、

「あれ?さっき一緒にリフト乗ろうとして・・・乗らなかった人?」
「・・・あっ・・・はい・・・。」

なんとパーティー、2人乗りのリフトに、いくちゃん先生と同乗する直前・・・一回いくちゃん先生を見て、同乗を回避したらしいのだ!!
なんて失礼な!w
確かに同乗するなら、スキー教室の女子高生の方に魅力を感じるのは分かる!
分かるが、女子高生じゃないのを確認してからのキャンセルは気悪いだろ!w
おまえの分のサラダほうれん草は少なくしておくので、反省するように!

では、そんなこんなでメンバー揃いましたんで、最後にひと滑りして締めましょう!

「じゃあ、かもしかコース?」
 
いや、いくちゃん!!
パーティー3年ぶりの復帰戦!!俺もかもしかはビビってる!
なんとかもう少し穏便なコースで!

「じゃあ、きつねコースで。」
「「「そうしましょう!そうしましょう!!」」」

ってことで、中級コースのきつねコースでのラストラン。
いや~~、これぐらいの斜度が一番気持ちいいよね~。

パーティーこけたな?w
ボーゲンがはかどる
コースアウトしそうw

「ふ~~、どうパーティー、3年ぶりのウインタースポーツは?」
「いや~、最初感覚つかめなかったけど、気持ちいいっすね!」 

うんうん、おかえりパーティーBOY!
今シーズンは雪の心配もないんで、もう一回くらいボード楽しんでくれ!

ってことで、来週はゲレ食&魚沼のお土産探しです!

放送を聴き逃した人や保存しておきたい人はここからダウンロード! 放送を聴き逃した人や保存しておきたい人はここからダウンロード!

2025.02.20 ON AIR

シーズン締めのゲレンデドライブ:前半

MP3データを
ダウンロードする

THIS WEEK'S DRIVE POINT

今週のドライブポイント

DRIVE POINT 01

小出スキー場

新潟県魚沼市青島1609