2025.04.03 ON AIR

新年度恒例!くじの旅

北陸自動車道 長岡北SIC

#グルメ #アクティビティ #長岡市
新年度恒例!くじの旅

今週は、新年度恒例のくじの旅!
今年はどのICでブラリするのか?
くじを引くのはもちろん・・・スズちゃん!w

「スズちゃん、どこか狙ってるICとかあんの?」
「はい。長岡方面・・・。」

なんか行きたいところがあるんだな。w
では、クジを引いてもらいましょう!

「北陸道・・・。」
「「「北陸道?」」」
「37番」
「ってどこ・・・・長岡北じゃん!」

狙い通り長岡引き当てたスズちゃん!今日はいけそうな気がする~~~!w

「で、スズちゃんどこか行きたいトコありそうだね~。」
「長岡にカートができる所があるみたいなんですよ~。」

長岡でカート?よっし全員でリサーチ開始!

「これ?スポーツランド長岡?
「大積ですね。」
「・・・けど・・・今日・・・やってない!!」

残念だが、スズちゃん第一希望が消えた~~~!

じゃあどうするってトコなんすけど、モモちゃんから一筋の光が

「山古志のアルパカは?」
「いいですね~~!」

残念ながらアルパカもロケ日の時点でお休みだったのだが、動物絡みならあるのですよ長岡に!

ってことでやってまいりましたのは、長岡北SICから約15分「悠久山小動物園」
象やライオンはいませんが、猿も狸もいまっせ~!

「あっ!猿!」

まず目に入ってくるのは、結構な大きさの猿山!

悠久山小動物園の猿山

「猿いっぱいいますね~。」
「赤ちゃんもいる~!」

猿も20匹近くいるんじゃないかな?
子供のお猿さん見てるだけでも飽きないわ~。
その他にもタヌキ、アナグマ、アライグマ、シバヤギ、クロトキ、インドクジャクにフクロウなどなど、小動物園には違いないが見ごたえあるじゃないか。
ウサギとのふれあいコーナーもあって、子供達にも大人気であります。
うんうん、なんか見えてきたぞ~。
今年は「動物・生物」でぶらりしてみっかw

「動物?で・・・次は?」
「長岡で動物って言ったら・・・あそこでしょ!」

最初は東山ファミリーランドとも思ったんだが、ここ数年でその知名度が全国区になったあそこに行きましょう!
長生橋のすぐたもと・・・

「松田ペットだ!!」

松田ペット

あの個性的な看板が大人気の松田ペットに到着!
最近は松田ペットオリジナルグッズが大人気ってことなので、今週のお土産にしたいと思います。
女子達にお土産を選んでもらっていると、たまたまいらした社長が、

「これ・・・珍しいでしょ?」

なんか大きいゲージで囲ったショースペースがある。
確かにペットショップにショースペースは珍しい。
中にはワンコが一匹。
すると、急遽社長によるドッグショーが始まりました!

急遽開催!社長のDOGショー!

「待て!お座り!」
「お~~~!」

ちゃんと言うこと聞くんだわ。

「ベル!」

・・・・トコトコ・・・ち~ん!
ちゃんとベル鳴らす!w
社長の技術もワンコの頭の良さにも感心しきりだったのだが、この天才わんこにも唯一苦手な芸が。

「バン!」

・・・トコトコ・・・ち~ん!
社長がおもちゃのピストルで「バン」と打つマネをするんすよ。
すると流れ的には、わんこは倒れる真似をしなきゃなんだけど、どうしてもベル鳴らしに行っちゃうw

「バン!」

・・・・トコトコ・・・ち~ん!
何回やっても「ち~ん!」になるから、めちゃくちゃ面白い!
これはこれで芸として成り立ってんじゃないかな?
詳しくはパーティーBOY撮影の動画をチェック!w

あざした!

さ~て、お土産も買ったんで腹ごしらえしよう!

「私まだ丘陵公園いったことないんです~~。」

ってスズちゃんの希望を受け、お弁当買って丘陵公園で食べましょう!

で、お弁当買ったのが、モモちゃんセレクト丘陵公園のすぐ近く「SUNNY FRIENDS CAFE」

SUNNY FRIENDS CAFE

なんとなく西海岸を思い浮かばせるオシャレカフェっす。
平日の昼間なのに女子たちでほぼ満員。
我々も大人気のバーガーとチキン弁当をGET!
丘陵公園に向かいましょう!

ロケ日が3月中だったので、丘陵公園は無料開放中。
春休み中の子供達で大賑わい!

「どうする~?あの大きな木の下で食べるつもりだったけど、葉が一枚も茂ってないし、下濡れてそう。」
「あっ!あそこベンチありますよ~!」

いいねいいね!芝生の中にベンチスペース発見!
あそこでバーガーむさぼりましょうw

「うわ~~!バンズ白だぁ~!」
「肉肉しいですね~!」
「・・・・うんめ~~~!!!」

腹ペコだったのと、この環境でのランチでものすごく美味しく感じる!
もちろんサニーフレンズさんのバーガーが美味いんだけどね。
肉厚ジューシーなパテとフレッシュトマトが良く合う!

「お弁当も美味しいです!」

スズちゃんのチキン何某のお弁当も実に美味そうである!
全員プチピクニック気分を味わいながら美味しく完食です!

国営越後丘陵公園でバーガー

さ~て次の動物は?
長岡市寺泊の「寺泊水族博物館」で~す!
魚も一応動物でしょ?ww

水族館に入場してすぐ、Iこうさんから耳寄り情報。

「あと10分で餌付けショーが始まるって。」

そうそう、ここの見どころの一つが、メイン水槽でのマリンガールの餌付けショー。(今餌付けしてるのがガールかどうかは不明w)
じゃあ待ってましょうよ~、せっかくなら見ていきましょうよ~。

待つこと10分・・・

「あっ、来た~~!」
「エサ持ってる~。」

マリンさんが来ると、水槽の中の魚たちがいっせいに群がってきます。

「すごい勢い。」
「あの餌最強ですね~。」

確かに、あの餌があれば釣り部も安泰なんだが。
そして、水槽の後方でうちわを持ったスタッフ発見。
なにしてるのか見てみると、うちわに「♡して」「サービス」とか書いてある。
あのうちわでマリンさんにコマンド出してんのか!
さっきの松田ペットのショーと通じるもんがあるな~と、一人ごちる大水槽前である。

寺泊でマリンガール見て~

寺泊水族博物館には、お魚以外にも動物いますよ。
ウミガメ&マゼランペンギンちゃん。
特にペンギンちゃんとの距離は近くてビックリ。
やっちゃダメですけど、ホント触れそうな距離感。
初体験のスズちゃんも、

「楽しかったです!」

それはなによりでした!

では最後の締めは「牛」で!
道の駅・良寛の里わしまで、ジャージー牛のソフト食いましょう!
アタシとパーティーBOYはバニラ。
モモちゃん&スズちゃんは越後姫&ジャージー牛のソフト。

ガンジーソフトで締め!

「おいしい~~。」
「うん、美味いっすね!」

今日を締めくくるには最高のスイーツだわ。
結構いろんなトコ行ったもんな~。

「もしかすっと、ここカットかも・・・。」

そうだよねIこうさん。
尺の事全然考えないで色んなとこ行っちゃったから、尺厳しいよねw
それにしても長岡で動物ドライブ・・・結構ネタあるもんだね。
冬季休業の施設も結構あったなかでもこのボリュームだから。
また機会あれば、リベンジしてもいいな。

おまけ!
今週でモモちゃんがヤン気ま卒業です!
負けず嫌いで好奇心旺盛なモモちゃん。
ロケでも色々助けられました
東京行くのはいいけど、2年で帰って来いよ~w

放送を聴き逃した人や保存しておきたい人はここからダウンロード! 放送を聴き逃した人や保存しておきたい人はここからダウンロード!

2025.04.03 ON AIR

新年度恒例!くじの旅

MP3データを
ダウンロードする

THIS WEEK'S DRIVE POINT

今週のドライブポイント

DRIVE POINT 01

悠久山小動物園

新潟県長岡市御山町96−乙

DRIVE POINT 02

SUNNY FRIENDS CAFE

新潟県長岡市青葉台5丁目22−2

DRIVE POINT 03

国営越後丘陵公園

新潟県長岡市宮本東方町字三ツ又1950−1

DRIVE POINT 04

寺泊水族博物館

新潟県長岡市寺泊花立9353−158

DRIVE POINT 05

松田ペット

新潟県長岡市大島新町1丁目1−15