2025.4.10 ON AIR
北陸自動車道 上越IC
今週はお花見!
毎年開花前にロケしてるお花見ロケ!
今回は咲いてるみたいだ。
北陸道・上越ICから約15分、高田城址公園の「観桜会」へ行ってみる~~!
NEXCO東日本からは、どちらも初観桜会のアマタツ君と渋滞予報士のオミちゃんが参戦。
「どうよ~、高田の観桜会は?」
「いや~、いいですね~。」
「もう結構咲いてますね~。」
やっぱ花見は桜咲いてないとね!w
まずは、上越観光コンベンション協会の高木さんにお話を聞いてみよう!
「アタシまともに桜咲いてる時に来たの10年ぶりくらいなんですけど、すげえ人出なんすね。」
「今日はお天気も良かったんで、人も多めですね~。」
「今回は100回目の観桜会なんでしょ?なんか特別な事やったりするんすか?」
「そうですね。もう終わった場所もあるんですけど、100回を記念したプロジェクションマッピングをやってます。」
お~~、さすが日本三大夜桜!夜のイベントも充実!
「あと、100回を記念した桜スイーツを販売しています。」
おっ!じゃあそれは後ほど購入しよう!
「あとさ・・・高田の桜は夜桜では日本三大だけども・・・昼は何番なの?・・・・ってアマタツ君が言ってました。」
「いや!言ってないす!!」
「え~~~!一番ですよ~~!」
そうだよね~!全くアマタツ君失礼なんだから~w
んじゃ、今回も野郎だらけの観桜会開始~~!
高田城址公園の周遊ルートも様々考えられますが、アタシらは極楽橋を渡って、三重櫓へ。
そのままお濠を渡って、露店通りからの桜ロードのルートで行ってみましょう!
「みなさん、途中で何か気になる食べ物あったら、ドンドン買い食いしていきましょう!」
「「「は~~い!」」」
三重櫓の裏手で、Kさんがさっそく何かを発見!
「幻魚の串焼き・・・これ食べたことないでしょ?」
アマタツ君は新潟歴2年、オミちゃんにいたってはわずか2か月。
アタシだって幻魚の串焼きなんて食べたことないわ。
「じゃあ、幻魚の串焼き2本下さい。」
「ビールは?」
「いや、運転あるんでw」
この後、お店の人が飲み物を進めてきた意味が分かるのである。
「うん、シシャモだね。」
「ホントですね~、ほぼシシャモですね。」
美味いんよ。
美味いんだけど・・・やたらしょっぺんさw
完全におつまみ寄りに味付けしてあるんで、飲み物欲しくなるんだね。
この辺は商売上手らねw
すると、
「ヤンさん、これ食べて~!」
なんと、五彩あげせん屋さんからあげせん貰ってしまったぁ~!!
ありがとうございます~~!
このあげせんがメチャクチャ美味かったんよ。
この後の移動時間でKさん一人でほとんど完食してたからねww
その後もポッポ焼き食べたり、きれいな写真撮りまくったり、お散歩花見満喫したわ~。
観桜会の目玉ルートの一つ「桜ロード」もキレイだったな~。
外国人のインフルエンサーなのかな?ドレス着て撮影してたりして、まあ~賑やかだったよ~。
んじゃ、最後は100回記念スイーツで締めますか!
「じゃあ、これとこれと・・・・。」
「あっ。これが桜カヌレで、中に桜餡が入ってます。こっちはさくらシフォンですね。」
なんか店員さんじゃないのにやたら詳しい人が。
そこでアタシ気付いたのよ。
なんかね~このスイーツ、上越のインフルエンサー女子と有名スイーツ店の共同開発らしいんだけど、もしかしてこの人・・・そのインフルエンサーではなかろうか?と。
「・・・はい!そうなんです~~!」
やっぱww
そんな開発者のお勧めもあって、カヌレとシフォンケーキとバーガーを購入。
アタシはカヌレ。
「うん・・・中の桜餡のほのかな酸味がいいね~。春っぽいわ。」
アマタツ君はシフォンケーキ。
「もうフワッフワで美味しいですね~。」
そして、バーガーは凄いよw
バンズの間にフルーツや生クリームなどなど色んな食材がサンドされているので、一口ごとに違う味が楽しめるらしい。
だがこれが、なかなかのボリューム。
「いける?」
「全然大丈夫です!」
さっきから結構な量買い食いしてるけど大丈夫か?
「う~~ん!美味しいです!一口食べると、色んな味がして美味しいですね~!」
実に美味そうに食うではないかオミちゃん!
あっという間に「さくらスイーツバーガー」完食!
だがしかし・・・オミちゃんの真の実力が判明するのは来週放送のラーメンロケなのだ!
大食い新エース誕生なるか?来週もお楽しみに!!
「あっ!そうだった!アマタツ君、高田の昼桜・・・・何位?」
「一位です!一位です!!!」
よかったぁ~~www