CORRESPONDENT DIARY
2024.08.08
今週は夏休みってことで、みんなで新潟の自然を楽しめるスポットのご紹介です!場所は、北陸道・西山ICから約10分「ネイチャ...
2024.08.01
今週は、「ヤン気ま釣り部」でございます!子供たちが夏休み突入ってことで、ファミリーフィッシングを楽しもうかなって方も多く...
2024.06.27
今週は山の上の避暑地のご紹介!関越道・塩沢石打ICから約5分「ザ・ヴェランダ石打丸山」です。 サンライズエクスプレスで上...
2024.06.20
今週は、阿賀野市を代表するブランド製品「安田瓦」の魅力を学べる体験施設にお邪魔します!磐越道・安田ICから約10分「にい...
2024.06.13
今週は、阿賀野市にある「五感で自然を感じる癒しの空間」が話題の施設にお邪魔します。一回聞いただけでは??なその施設、磐越...
2024.05.30
今週は前代未聞?のテーマパークに直撃!北陸道・三条燕ICから約30分「溶接のテーマパーク・アイアンプラネット・ベースオブ...
2024.05.23
今週は「匠に学ぶドライブ」十日町編!関越道・越後川口IC、または六日町ICから約30分。十日町市明石町にあります「きもの...
2024.04.11
今週は、村上(山北)でシルクフラワー体験です!場所は、日東道・朝日まほろばICから約3分、道の駅の敷地中にある「朝日シル...
2024.03.28
今週は「吹きガラス体験」をしにまいります!場所は、磐越道・新津ICから約10分「秋葉硝子」さんです。 秋葉硝子 SHOP...
2024.02.22
今週も、上信越道・妙高高原ICから約8分、赤倉温泉スキー場からのリポートっす!「止まる」「曲がる」が出来ないままリフトに...