CORRESPONDENT DIARY
2007.11.29
高速道路のオアシスと言えば、S.A.&P.A.ですが、ご飯なんか食べる時、皆さんはどっちを利用してる?大きいサービスエリ...
2007.10.18
ヤン気まが始まって早一年。気付いてみれば、夜のドライブって無かったんですよね。リスナーの皆さんからのご紹介もあって、今回...
2007.10.11
秋です。実りの秋です。新潟のおいしいものの代表格と言えば、魚沼産コシヒカリですが、魚沼には他にもおいしいものが沢山あるん...
2007.08.23
気ままとは言いつつも、たいがい毎週ここに行くってのは決めて出発するんですけど、今回はホントに気ままです。ぶらり海岸線をド...
2007.07.26
夏休み突入ということもあって、今週は「県外シリーズ」第二弾です。福島県喜多方市を訪ねます。喜多方っていうと、蔵の街、ラー...
2007.06.28
今週は、FM新潟リスナーが選ぶ、おすすめパン屋さんの旅です。50通以上の情報の中、今回は中越地区をピック・アップ。まずは...
2007.04.12
さて、今週は「ヤン気ま」と同じくリニューアルしたS.A.をご紹介しますよ!磐越道の阿賀野川S.A.下り(新潟に向かう方)...
2007.03.22
今週もグルメなドライブで申し訳ない!と言うのも、先月まで禁漁だった蟹が、今月から再開されたという事で、今まさに新鮮な蟹ち...
2007.02.01
皆さんは「弥三郎婆」って知ってる?越後の鬼婆とも鬼子母神言われている伝説なんですが、この「弥三郎婆」をモチーフにした幻の...
2007.01.11
世の中には色々な匠がいらっしゃいますが、JR小出駅前には「醤油名匠」なる、醤油使いの達人がいらっしゃるそうな。ヤンは、好...