CORRESPONDENT DIARY
2020.04.30
まずは情報収集。なんか屋のあばちゃんと。 たどり着いた「相馬御風生家」。 当時のまんまの書斎。 糸魚川名物「バタバタ茶」...
2020.04.16
今週は「歴史探訪ドライブ」です!やってまいりましたのは、日東道。聖籠新発田ICから約15分「白壁兵舎 広報史料館」です!...
2020.04.02
今週は新年度一発目!恒例の「クジの旅」でございます!高速道路のICごとに振り当てられた番号のクジを引き、ノーアポで気まま...
2020.03.19
今週は「新潟の匠に学ぶ。工場見学」でございます。今回学ぶのは、加茂市の伝統工芸「桐箪笥」やってまいりましたのは、三代続く...
2020.02.20
今週も「歴史探訪ドライブ」です!やってまいりましたのは、北陸道・三条燕ICから約20分「信濃川大河津資料館」です。 文字...
2020.02.13
今週は「歴史探訪ドライブ」です!今回は時代をぐぐっと遡って、縄文時代に注目!関越道・長岡ICから約5分「馬高縄文館」です...
2020.02.06
さあ今週も「ヤン気ま・足湯ラリー」の後半戦です!まずは県北の足湯を制覇しちまいましょうぜ!ってことで関川村にGO! ⑥~...
2020.01.30
今週は高速道路を使って「ヤン気ま・足湯ラリー」で遊んでみよう!新潟県内の足湯を、日没までに何軒回れるか??調べてみると、...
2020.01.16
今週は久しぶりの「工場見学」です。北陸道・上越ICから約15分、岩の原葡萄園さんです!一般にも開放されていて、スタッフの...
2020.01.09
年末年始の疲れ、出てません?今週は、心と体&おなかも満たされるスポットをご紹介します!場所は、日東道・聖篭新発田ICから...