CORRESPONDENT DIARY
2017.03.16
みなさん「つるし雛」って知ってる?言葉だけ聞くと、縁起でもね~と思いがちだけど、実はとっても縁起がいいものなんだと!今週...
2017.03.09
今週は匠の技を見学に、三条市の株式会社「タダフサ」さんに行ってまいりました!こちらは、ヤットコのトレードマークでおなじみ...
2017.02.23
今週はあたくし大好物!歴史探訪でございます!日東道・中条ICから約15分、まだ出来たばかりの「胎内市美術館」におじゃまし...
2017.02.16
まだまだ寒い日が続く新潟県でございますが、そんな中「お花」のイベントをやっているってことで行ってまいりました!磐越道・新...
2017.02.09
今週は、新シリーズ突入!「御朱印巡り」です!お寺や神社を巡って、御朱印を押してもらうッテヤツね。最近女子にも人気だそうで...
2017.02.02
今週末、上越市で開催されます「レルヒ祭」をご紹介しましょう!レルヒさんが日本にスキーを伝えて今年で106年!今年はどんな...
2017.01.05
2017年最初のヤン気まは、三条市にあります創業70有余年、木工品製造の老舗「マルナオ」さんにやってまいりました!マルナ...
2016.12.15
今週は、冬のドライブスポットの定番「イルミネーション」をピックアップします!新潟市のけやき通りなど、県内いろんな所で点灯...
2016.11.03
今週は、上越高田で「ヤン気ま的・建物探訪」です。ご存じのとおり城下町でもある高田、歴史を感じさせる建物が数多くあるのです...
2016.08.25
今週は、3年ぶりとなります「朝市ドライブ」でございます!今回は、磐越道・安田ICから約5分、安田商工会の裏あたりになりま...