CORRESPONDENT DIARY
2010.01.14
予期せぬ事って起こるものですね。それが不可抗力によるものだったりすると、やり場の無い思いにかられますよね。今回のドライブ...
2009.12.24
新潟県内も大雪に見舞われまして、いよいよ本格的に冬突入ですな。こうなりますと、年末年始にゲレンデ行こうかなって方も多いと...
2009.11.26
今週は開通したばかりの、関越道・長岡南越路スマートICを利用してのドライブです。なんだけ~ども、ディレクター陣からの指示...
2009.10.29
朝夕の冷え込みも実感できるようになってまいりました昨今、そろそろ越後の山々も色づき始めてきたようであります。この時期のド...
2009.10.22
トキめき新潟国体の余熱が冷めやらぬ昨今、今回は新潟の偉大なアスリート達をリスペクトすべく、長岡市の県立歴史博物館で開催中...
2009.09.24
いよいよ開幕「トキめき新潟国体」であります。この番組も、昨年からズーっと選手&関係者を追っかけてきてますが、選手訪問も今...
2009.09.17
花火王国新潟の山花火といえば片貝の花火大会です!長岡は川、柏崎は海、そして山の花火は片貝が一番ってわけですな。自称花火大...
2009.09.10
新潟県民にとって、この夏を一生忘れられない夏にしてくれた一番の功労者といえば、「日本文理野球部」に依存ありますまい!我が...
2009.08.13
みなさんご存知でしょうか?現在新潟市で開催中の「水と土の芸術祭2009」を。7/18~12/27までのおよそ5ケ月間。新...
2009.07.16
いよいよ迫ってまいりましたよOPENが!!NEXCOフリークならご存知とは思いますが、日東道・荒川胎内ICが来る7月18...