CORRESPONDENT DIARY
2021.10.14
今週は、女子には有名!男子には?なお店に伺います!北陸道・三条燕ICから約15分、「足と靴下のお店 ごえん」さん。女性の...
2021.08.26
村上市方面のドライブでお世話になっております日東道。現在のところ「朝日まほろばIC」まで開通しておりますが、実はその先も...
2021.06.24
今週は、歴史探訪ドライブ!歴史スキの方にも特に人気の高い「幕末」の北越戊辰戦争!北陸道・中之島見附ICから約10分「長岡...
2021.06.03
今週は、4月にリニューアルオープンした「地域文化交流施設 ちぐら」さんをご紹介!場所は、日東道・荒川胎内ICから約20分...
2021.05.27
今週は、磐越道沿線の温泉施設のご案内!2014年にそば打ち体験でお邪魔して以来の「七福温泉 七福荘」です。 「七福温泉 ...
2021.05.13
今週は、春の南魚沼を感じられるちょっと変わった美術館のご紹介です。場所は関越道・塩沢石打ICから1分「外山康雄 野の花館...
2021.04.22
今週は、上越おもてなし武将隊の方々と上越のマイクロツーリズムです!GWの参考にしてみてください! 待ち合わせは、北陸道・...
2021.04.15
今週は、磐越道沿線の温泉ドライブです!向かいましたのは、磐越道・安田ICから約7分、「安田温泉やすらぎ」さん。日帰りもで...
2021.04.01
今週は、年度初めの恒例企画「クジの旅」です。各インターチェンジに割り当てられている「インターチェンジ番号」の書かれたクジ...
2021.03.11
今週は、長岡市寺泊にできた、ちょっと変わった施設をご紹介します。北陸道・三条燕ICから約20分、「にとこみえ~る館」です...