CORRESPONDENT DIARY
2022.05.26
今週は、南魚沼市で美味しいおにぎりを食べる旅です!場所は関越道・六日町ICから約15分「魚沼の里」内にある「にぎりめし ...
2021.12.16
今週は、ウインターシーズン突入前に知っておきたい温泉施設をご紹介!関越道・塩沢石打ICから約6分「石打ユングパルナス」さ...
2021.12.09
今週は、毎年恒例の「南魚沼本気丼」です!ご案内は、南魚沼市観光協会・大口さんと南魚沼市役所商工観光課・髙野さん。 「今年...
2021.05.13
今週は、春の南魚沼を感じられるちょっと変わった美術館のご紹介です。場所は関越道・塩沢石打ICから1分「外山康雄 野の花館...
2020.10.29
今週は、この時期恒例!南魚沼で開催されております「本気丼(マジドン)」のご紹介!今回の案内人は、先週に続きまして南魚沼市...
2020.10.22
今週は、南魚沼市で開催中のあったかイベントをご紹介します!まずはお話を!南魚沼市観光協会から、鈴木さんと大口さんです。 ...
2020.05.14
杉の葉が着火剤! 結構いい感じにケムリが・・・。 ここで食べられるお米です。 食味検査のしくみ。 おいおい!ケムリ!! ...
2020.03.05
今週も引き続き「石打丸山スキー場」からの情報です!まずはお待ちかねの「ゲレ食」から! 今年、石打丸山は70周年!ゲレンデ...
2020.02.27
今週は、冬の恒例「スキードライブ」です!今回やってまいりましたのは、関越道・塩沢石内ICから約5分「石打丸山スキー場」で...
2019.11.14
今週は久しぶりの「偉人探訪ドライブ」です。今回紹介する偉人は、直江兼続公。「天地人」の時に散々紹介してはいるんですが、ま...