CORRESPONDENT DIARY
2008.11.06
先週は「兼続生誕の地、南魚沼市を巡るドライブ」で、難攻不落の坂戸城を紹介したのですが、今週はその続き!さ~て、ガイドの小...
2008.10.30
さて、恒例になってきました「天地人シリーズ」であります。来年ブレイク必至の直江兼続公を訪ねてのドライブです。今回は生誕の...
2008.09.04
なんと今週分をもちまして、ヤンの気ままにドライブも通算100回目のON AIRとなりました!めでたくこの日を迎えられまし...
2008.07.10
新潟県は、いわずもがな「花火王国」を宣言するくらいの花火処。長岡の大花火なんかは、全国から何万人っていう観光客がやってき...
2008.06.19
前代未聞ですぜ!福島の大内宿に行くのに、深夜1時新潟発ですぜ!普通に行けば、2時間とかで到着するんですよ!朝3時に観光も...
2008.06.12
今回は初モノです!取材先はもちろんだけども、利用するICもお初です。大潟かっぱ祭りに参加するべく、北陸道・大潟P.A.に...
2008.05.29
今週は、おなじみ「気ままなクジの旅」でござんす。高速道路のIC番号で行き先を決定する、リアル・ノープラン・ドライブっす。...
2008.04.24
桜の季節も終わりに近づきましたが、今回は遅まきながらの花見ドライブっす!桜も綺麗なんだけど、もうひとつ綺麗なもの(?)も...
2008.04.17
今週は久々(?)の「ヤン気ま的偉人探訪」の旅であります。昨年はNHKの大河ドラマ「風林火山」で、上杉謙信役にガクトさんが...
2008.04.03
ヤン気まもVol.3にバージョンアップしての第一弾は、気ままなクジの旅です。高速道路のICには、それぞれ番号がついている...