2023年7月27日 ONAIR
![]() |
自動的に最新のヤンの気ままにドライブを入手するには、左のバナーをiTunesなどにドラッグ&ドロップしてください。 ※iTunesはこちらからダウンロードできます |
![]() |
YouTubeで取材の様子を動画で見る事も出来ます!ヤン気まチャンネルはこちらから ※環境によっては再生出来ない時があります。 |
今週は夏休みスペシャル!
家族で楽しめる湯沢のレジャースポットのご紹介です!
関越道・湯沢ICから約10分「ガーラサマーパーク」です。
ご案内は営業部・松村さんです。
「ガーラ・サマーパークは、冬場スキー場としてOPENしている場所で様々なアクティビティーを体験できる施設になっています。」
ふもとのゴンドラ乗り場からゴンドラに乗るとサマーパーク到着です。
「毎日やってんすか?」
「今年は7月29日から9月10日の金土日祝日の営業になります。」
なるほど、週末家族で遊びに来るのにぴったりすね!
では、松村さんお勧めのアクティビティーやっていきましょう!
まずは「KYMCOバギーパーク」
本格的なバギーでオフロード走行を楽しめます。
「いや!バギーなんて子供大丈夫なん?!」
って思うよね?
大丈夫なんです!w
運転の仕方やハンドル操作は事前に教えてもらえますし、スタッフが先導してくれますのでコースアウトの心配もございません!
結構デッケ本格的なバギーなんで、エンジン音も迫力ありますよ!
「では、後ろ付いてきてください!」
「「は~~い!」」
アタシ&キム姉がバギーに挑戦!
ブブブブ~~~ン!
「あれ?これスピード調整難しいぞ。」
バギーのハンドルって、バイクみたいになってるんですよ。
その形状だと、アクセルって右手のグリップをひねるイメージじゃん?
バギーは違う!
ハンドル握りつつ、右手親指でスロットル開ける方式。
なかなかシビアな親指加減が要求されます。
先導のスピードが時速15km程度なので、それについていこうとすると最初は戸惑うかもね。
でも2~3分走らせれば慣れてきます。
キム姉も上手に運転しています。
コースは未舗装の山道がメインですが、ときおりオフロードに突入!
これがおもっしぇんさ!w
下草がいっぱい生えてるので、路面状況が分からない!
もうガッコンガッコンいわせながら走ります!
「うわぁ~~~!結構でこぼこしてるわ~~!」
「きゃ~~!楽しいですね~~~!」
いや~~いいな~~、これで思いっきり走ってみたいな~~。
と思うかもですが、やっぱコースによっては危険が伴う場合がございます。
しっかり先導スタッフについていかないと、うっかりスピード出しすぎたりするんで、そこは要注意!
所要時間・・・・20~30分くらいかな?
楽しかったです!
「松村さん続いては?」
「マウンテンカートです!」
ヨーロッパ発祥のGALAで大人気のアクティビティー!
見た目はペダルの無い三輪車みてな感じ。
ブレーキしかないんで、山の上からダウンヒルしてくるわけだ。
「結構ポジション低くね?」
「目線がかなり低いですよね。」
体感スピードはかなり速そうだわ。
では山の上に!
「ここがスタート地点ですね~。」
マウンテンカートのコースも未舗装路。
スピード出しすぎると、ブレーキ不安だから出しすぎ要注意だね。
「慣れてくると、両手ブレーキ使わなくても曲がれますよ。」
自転車のブレーキって、前後に効くシステムじゃん?
マウンテンカートは、後ろのタイヤの左右に効くシステム。
なので、わざと右タイヤをロックさせてドリフト走行なんかも出来るのだ!
余裕があったらやってみましょう!w
では、GO!!!
「うをぉぉぉぉ~~~~~~!」
「きゃぁぁぁぁぁ~~~~~!」
これ結構スピード出る!!!
体感だけど50kmくらい出てるんじゃね?
風を切るこの感覚がたまんない!!
イカンイカン!!キム姉置いてけぼりにしてるかも!で後ろ振り返ると・・・
「いや!真後ろにいるんかい!!」
アタシでさえちょっとスピード出しすぎかなと思ってたのに、キム姉のスピード耐性が高え!
ならばこのペースでドリフトにも挑戦!
ザザザザザザ~~~~!
曲がるじゃん!!
気持ちいいじゃんか!!w
途中、写真撮影のため待機していたKさんとアドバンスの前を通過!
「はえぇぇぇぇぇぇぇ・・・・。」
なに?なんか言ってた?
もうスピードのとりこになっちゃってて、二人が何言ってんのか分かんなかった!w
そんなこんなであっという間(実際は10分~20分)にベースに到着!
「気持ちよかったね~~!」
「ヤンさん早いですよ~~!」
いや、キム姉も同じペースで走ってたから!w
それにしても楽しかった!
ここ何年かでやったアクティビティーの中で、一番楽しかったかも!w
来週もガーラサマーパークからのご報告です!
ドライブポイント:GALAサマーパーク
住所:湯沢町大字湯沢字茅平1039-2